Newsお知らせ
Digi Lab 1: TouchDesigner ワークショップ
今年で4年目となるMUTEK.JPとDerivative社が共催するDigi Lab 1: TouchDesigner ワークショップを開催します。
TouchDesignerの中級から上級のユーザー向けです。
MUTEKは、常にサウンド、音楽とオーディオ/ビジュアル系のアートの創造力に対して全力を尽くそうと心がけております。このワークショップでは、特にTouchDesignerをオーディオ/ビジュアルのツールとライヴ演奏用の機材として活かしながら、このテーマに焦点を当てたいと目指しております。生徒達は、TouchDesignerが駆使するオーディオの数々の操作方法を徹底的に学びます。
TouchDesignerは以下のライヴ・パフォーマンスを制作するためのビジュアル開発プラットフォームです:
必須要件:
このワークショップは実践的でありますので、生徒は以下にリストアップされている機材を持ち込む必要がございます:
* NvidiaかAMD discrete GPUが装備しているラップトップ(もし不確かであれば、この催物のオーガナイザーに問い合わせして下さい)
* ボタンが2つ装備しているマウスとスクロール・ホイールの持参が必須。
* ヘッドホンかイヤホンの持参が必須。
* 自身が所有しているMIDIコントローラーの持参を奨励します。
英語で話すインストラクターの説明は日本語に通訳されます。
インストラクターにBen Voigt(Derivative社)とAyako Okamura (Ableton Certified Trainer)を迎えます。
日程:12月12日、13日
渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
時間:午前10時~午後5時
参加費用:1000円
ご登録はこちらから: